じっくり煮込んだ素朴な美味しさ
にしん昆布巻

水にさらして あく抜きをした にしんを、戻した北海道産の昆布に巻き、干瓢で結んでじっくり煮込む。煮込むほどに昆布も、にしんも柔らかく素朴な味に仕上がりました。

〜手軽に本格昆布巻を食卓へ。〜

〜袋から取り出し、お好みの大きさに切り、そのままお召上がりいただけます。温める際は 袋のまま湯煎で5分ほど温めて頂くか、レンジの場合は、袋から取り出し、耐熱容器に移し、ラップをかけて2分程度温めて下さい。 〜
はまのの注目商品

奥能登はまの3つのこだわり

珠洲産天日塩
昔から塩処として知られる珠洲の外浦(能登半島の外側の海に面した場所)にある製塩所にて海水から作られた塩を用いることで、素材本来の旨味を引き出しております。

能登の海洋深層水
石川県・能登町小木にある海洋深層水センターにて汲み上げた海洋深層水の源水を使用し味付けしております。 海洋深層水は浸透圧が干物を作るのに適しており、短時間で味を付けることができます。また、ミネラルも豊富に含有しております。

旬の食材
一番美味しい旬の魚を新鮮な内に加工し、一夜干に仕上げる。三方を海に囲まれた奥能登ならではの商品作りであり、浜野水産の原点でもあります。